coop住まいる ロゴ

おうちリフォームアイデア

フェンスでプライバシーを守り、防犯性も高める!

家族のためのリフォーム

庭の周囲やお家の大きな窓の前に設置して、外からの視線を遮るのがフェンス。お家との調和やデザイン性でおしゃれに見せることはもちろん、プライバシーを守ったり、防犯性を高めたりもします。

プライベート空間をつくる

フェンスは視線をさえぎり、お庭で落ち着いて過ごせる時間を提供してくれます。
お庭でお茶を飲んだり、お子さんのプール遊びやペットとの時間をすごしたり、視線が気にならない分リラックスできます。また、古いブロック塀や、お隣が気になる場合は、そこにフェンスを立てることで、庭の雰囲気が変わり、室内からの眺めもよくなります。

侵入者の隠れ場所を作らない

防犯も考えておきたいポイントです。フェンスを設置すると外からの侵入はしにくくなりますが、身を潜める場所にもなります。そのため、適度に人目を確保する工夫も大切です。
侵入者は見られることで犯行をあきらめます。フェンスには適度に隙間を設けたり、足元は塞がずに開けたりと、適度に人目に触れるようにします。

耐用年数をかんがえて

木製のフェンスをDIYされるお家もありますが数年おきに塗り直しが必要となってきます。お隣との境界ともなると、その度に敷地へ入らせてもらわないといけなくなります。アルミ製や樹脂製の材質は木製と比較しても耐用年数が長いのでおすすめです。

TOPに戻る