家族のための
リフォーム

主婦のアトリエスペース
裁縫が得意なひとは、好みのデザインのものに出会えない時は自分で作るという方も多いのでは。
でも、いざハンドメイドとなると、まずミシンを出してきて、上糸、下糸をセット。
「あれ?糸のセットの向きはこっちでよかったっけ?」ミシンの説明書を見ながらようやく準備完了。
これで時間をとられてしまいます。数日かけて作るとなると、ミシンを片づけて、
また出してという余計な作業に毎回時間をとられます。
これをおっくうに感じるから、好きなハンドメイドからどんどん遠ざかってしまうんですよね・・・。
家庭科室のような部屋があれば大好きなハンドメイドもはかどるのに。
そんな風に思った方、リビングのリフォームと同時に部屋の一角に、
自分にぴったりのアトリエスペースを作ってみてはいかがでしょう。
生地を裁つことに最適な広々した作業台に、布や糸のストックできる収納、
アイロンをかけるスペースも同じ空間にあればはかどりますよね。
音楽を聴きながら作業ができるようにするのもいいですね。
また、押し入れをアトリエスペースにするのもおすすめです。
作業途中にお客さまが来ても、扉を閉めれば大丈夫。


(LIXIL ヴィータス)
LIXILのヴィータスなら、棚や収納の組み合わせでコーナーを作ることが可能です。