こんにちはにこ😸です
共働きの我が家は夫婦二人で立つ家事動線をイメージしキッチンを作りました。娘が生まれた時にはキッチンシンクで使えるベビーバス使って沐浴させていた子も大きくなり、今ではキッチンに立つことも増えてきました。2月はバレンタインというイベントがあり、私が娘と同じ年の頃に主流だった義理チョコとは違って、今は「友チョコ」がメインのようです。今年は手作りに初挑戦し、なんと20個準備すると言い出しました。当然ママも強制参加のようです。効率よく短時間で作れる「生チョコ」に挑戦しました。
学校での調理実習並みに三角巾も付け、しっかり粘着クリーナーでお互いをコロコロし合い、手にはビニール手袋、衛生面にもかなり気を使います。
簡単な工程のようでも温度が高すぎるとチョコレートは分離してしまうので繊細です。

温めた生クリームと無塩バターとまぜ合わせ・・・クッキングシートを敷いたバットに流し冷蔵庫で冷やし固め一口大に切っていきます。ココアパウダーをふりかけて完成✨

祝日は「友チョコ」を抱え友達のもとへ駆けまわった少し早めのバレンタインでした。